あちこち割れています。 トンボの羽部分が全体に凹み割れています。 結構湾曲しています。 まず周りの平面出しをしないといけません。
やはり物理的にダメですよね そこで補強 センターに足を付けました。 これならば ほとんど真ん中に重量が掛かるので耐えられるでしょう
障子紙からワーロンシート貼りに変えます。 当分の間使えると思います
10年ほど使用した建具 パナソニック製 この時代はナショナルか(*^_^*) ホゾ組が切れて床を擦る様になりました。 ホゾ組ってもルーターで面形状のオスメスを組み合わせ プラスダボ組みです。 塗装後の接着なので 接着剤が効く訳無いと…。 建具屋さんも言って…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。