アンティーク手鏡
無垢の木製
干割れ寸前なのが鏡面からもわかります。
今回輸送事故により破損したらしく手持ち部分補修
え?受取した時にビックリしました。
保険対応出来るの?
即対応して頂きましたのでフレーム修理に掛かれました。
一番強度を必要とする部分なので
ホゾ
実際は、インプラント金具を挿入し補強接着しました。
図面にインプラント指示します。
これに基づき補強修理
繋ぎ目補修は、ベテランの職人に寄るペイントに寄り
繋ぎ目分かりませんね~
完璧です。
お客様の笑顔が浮びます。