名古屋の小さなガラス屋さん

ガラス・鏡職人のオーナーブログ

オーダー家具納品・取付

本日は、家具関連の仕事です

 

え?ガラス屋さんですよね~

そうなんです

元を辿れば?父親は、家具職人?

 

正確には、鏡台部門の鏡屋

 

家具店に鏡を卸していました

それが当店の起点なのです

 

その流れで家具やさんとの繋がりは、長い(細く長いとも言うが~

 

CADの勉強を始めたのは、何年前になりますか

30年ほど書いています

 

CADが書ければオーダー家具も?

いや~~~センスが必要ですね💦

 

CAD図面が読めるのも強みだったりと

一風変わったガラス屋さんって話

 

勿論オーナー(筆者)も変わった人

 

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

拘りは、強いですね(変な部分に~~

 

切り口は、新しい方が良いと色々な職種に首を突っ込む変態さん

 

そんな今回のお仕事は、オーダー家具屋さんの応援

 

設計士さんからの依頼らしく

またまた変態な話も出来るかな(設計士さんも変態ですよ)誉め言葉www

 

人と変わった事がしたい

驚きな仕事がしたい

 

買った方が安い物でも作りたい(別素材で

 

随分話が逸れましたね

 

今回の家具(一番大きいのは、幅が3800mmも有る無垢のオーディオボード

 

それって搬入出来るの?

設計士が言うには、搬入が無理(おい!CADで確かめないとwww

 

それプラスキッチン横に入れる(それも窓の額縁が邪魔でキッチンの高さまで持ち上げないと入らない

 

隙間は?2mmしか余裕ないとか(バカですか?

 

フィラーとかで納めましょうよ(普通はね

そこは、腕でカバーしてね

 

いやいや重量が心配(腰が砕けますって

 

設計士さんの責任も有りますので(当然ですが搬入のお手伝いもして頂きました

鬼の様に重い家具を挿入(そう設置じゃなくて挿入ですよと(笑い

 

f:id:glass29:20240315133642j:image

奥のボードを持ち上げてギリギリ入りました

 

f:id:glass29:20240315133529j:image

 

 

それにプラス電気工事

 

電気工事士の免許も僕は、持っていますので安心して下さい

 

でもね~

今回電話工事の方が出来ませんよと言う案件

え?どういう話

サラっと聞いた話では、そらぁ~~無理だよ

 

と言うのは、TVのアンテナモジュールは真ん中でしか使えないんです

コンセントBOXの中で5C2Vを接続しなきゃなので上下の場所に入れられません

 

そこにLANと電話のモジュールを入れるとなぁ~

一番上にアンテナを持ってこれば使えそうですがケーブルが邪魔して壁に挟めないんですよ

言葉で説明するのは、難しいですが電気工事される方は、理解できると思います

 

ケーブルを下接続じゃなくて後ろとか右か左出しの部品仕入れてよと

そんな部品なんてこの世に存在しないのだから(無理ですよ

視覚的に見て出来る事と物理的に出来る事は、違いますから

 

設計士さん3Dで考えましょうよ(よく有るトラブルです

 

2Dでしか考えていない(できないじゃない・・・。

 

それを今回実現しました

挟み込むパネルをノミで薄く削り(ケーブルの逃げを作りました

 

f:id:glass29:20240315133907j:image

 

アンテナコンセントが入らないから

放置して電話工事屋さんは、帰ったらしい

 

普通は、もう一つ増やして4連にしなきゃ(それが一番スマートですけど

ブランクチップを使いたく無いと(あぁ~そんなぁ~

 

どうしても三連で収めたいらしい

 

ふーむ

 

f:id:glass29:20240315134140j:image

 

家具の方にコンセント類を移動すれば?

実現可能

裏側を削ってケーブルの逃げを作りました

それも後からレールにインストールする方法なので取り外し不可です

外す時にレールが割れます(多分ね

 

f:id:glass29:20240315134237j:image

 

これで良いかしら?

 

そうそうこれですよ!と

凄く設計士さん喜んでいました

 

f:id:glass29:20240315134336p:image

 

収まったら普通です

苦労は、見えませんね

 

さて

アイランドに給湯器リモコンとスィッチやコンセントを設置

 

f:id:glass29:20240315134519j:image

 

f:id:glass29:20240315134543j:image

 

無事に収まりそうです

ありがとうございました。