小さな三面鏡修理
角が二方丸くなっています
面付けなので誤魔化しが効きません
袖の一枚が割れています
両面テープでしょうか
ピッタリくっついでいます
綺麗に剥がすのも仕事
一番の仕事かも知れません
紙テープでした。
ノリを溶かして剥がします
さて角Rを綺麗に合わせなきゃ
第二の難関
ゲージで見ると15Rです
鏡を切り出し確認
ピッタリ
中には、細かいお客さんがいます
隙間が空いてる!
0.5も隙間が有ると怒られる💦
鏡を正解に切断するのって難しい事なんですよ
なるべく精度良くカットしますが
人間の目と感と指を駆使して頑張りますがご希望に添えない事も有ります
コンピュータカットじゃ無い
爺職人なのでお許し下さい
今回は??、綺麗に行きました
まあまあ(^^)
コピー用紙は、入らない隙間です
もう片方は?
コピー用紙が入ります
0.3mmかなぁ
限界値です
ありがとうございました
接着剤の乾燥が済みましたら発送します
もう暫くお待ち下さい